ヘッダーメッセージ

日々の暮らしに、
花の癒しとぬくもりを

はじめまして
エス・オフィスガーデン主宰の大貫茂子です。

神奈川県厚木市の自宅で100種類以上のバラやハーブが植えられた庭園を公開しながら、寄せ植えギャザリングやモルタルアート制作のレッスンを開いています。
これまでご来園いただいた方々の「ここに来てよかった」「癒された」に支えられながら、2025年におかげさまで15年目を迎えました。

はじめまして
エス・オフィスガーデン主宰の大貫茂子です。

神奈川県厚木市の自宅で100種類以上のバラやハーブが植えられた庭園を公開しながら、寄せ植えギャザリングやモルタルアート制作のレッスンを開いています。
これまでご来園いただいた方々の「ここに来てよかった」「癒された」に支えられながら、2025年におかげさまで15年目を迎えました。

花との出会い

私が花の世界に足を踏み入れたのは、2006年から4年間続いた父の介護がきっかけでした。父は釣りや山登り、ゴルフなど、体を動かす趣味が多い人でしたが、介護を必要とした晩年は趣味の時間をもてずにいました。そんな父の姿を見て、それまでテニスしかしてこなかった私はハッとしたんです。年齢や体調を問わずに続けられる趣味を持たなければ、と。

父は花も好きでした。外に連れ出すきっかけになればと訪れたバラ園は、いつしか私たちのお決まりの外出コースになりました。そしてバラを買い、育て方を聞いているうちに、もっとバラのことが知りたくなった私は、レッスンにも通い始めました。

学びと広がり

バラから始まり、ガーデニング、ハーブ、トピアリー、ハンギングバスケット、グリーンアドバイザー、そしてギャザリングやモルタルアートまで。私は火がついたように夢中で学び続けました。

同じ頃、テニスで大きなプレッシャーを感じていた私が練習帰りにふらりと訪れたのがハーブガーデンです。夕方の風に吹かれながらハーブの香りに包まれたときの気持ちは、いまでも忘れられません。「庭とはこんなにも人を癒してくれるものなのか」と驚き、同時に、私も庭づくりをしたいと思いました。

庭づくりの想い

自分が癒されたように、たくさんの方々に庭で癒されてほしい。そう思って庭づくりを始め、「ここに来たらほっとするわね」と言ってもらえるような庭を目指してきました。近所の方々が散歩の途中で気軽に立ち寄り、花を見て少しでも気持ちが明るくなってくれたらという想いから門はつくらず、誰でも入ってこられるように開放しています。数年前からは時折、プロの奏者を招いたオープンガーデンコンサートを開催するようになりました。

レッスンについて

レッスンを始めたのは、街でいろいろな寄せ植えを目にしたときに「玄関先やお庭をきれいにしたいけれど、思うようにできない」と困っている方がいるのでは、と思ったからです。寄せ植えギャザリングは、本や動画だけではなかなかうまくできません。レッスンでは苗の種類や組み合わせ、苗の選び方から風通しを良くする方法まで、細かなところまでコツをお伝えしています。

花と心の向き合い方

特に大切にしているのは、自分の心との向き合い方や付き合い方です。日ごろから生徒さんには、「落ち込んでいるときも、明るいときも、まずは自分の気持ちと向き合うことからスタートしませんか」と伝えています。私たちは生きている花のエネルギーをもらうんです。その時々の自分の気持ちに寄り添った花の選び方や植え方をすることが、花と付き合ううえで大切だと考えています。

日々いろいろなことに追われ、忙しくしている方も多いと思います。短期間、あるいは単発のレッスンで効率よく学びたいと考える方もいるかもしれません。でも、忙しい時代だからこそ、生徒さんにはご自分の気持ちに寄り添った花植えにじっくり取り組んでもらいたいと思っています。ただ見た目が美しいものを作るのではなく、その過程で何かを感じ取ってもらえたら嬉しいです。

これから

これからも花を見つめ、人の心と向き合いながら、私は庭づくりをしていきます。疲れたとき、癒しがほしいとき、どんなときでも構いません。ぜひお気軽に、エス・オフィスガーデンにお立ち寄りください。あなたのご来園を心よりお待ちしています。

まずはお気軽に お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

大貫 茂子(おおぬき・しげこ)

主宰|大貫茂子

2010年に教室の移築にともない、それまで雑木の庭だったものをバラとハーブの庭に作り変えました。所々以前の花壇は残し、約3ヶ月にわたる大工事となりました。庭のデザインから、石、レンガ、アーチなどの素材選び、植栽計画など、全て自分で手がけ、私の思いを込めた庭です。

現在、約130本のバラと、ラベンダーやローズマリー、タイムなどのハーブと四季折々の植物があふれ、一年を通して楽しめるよう工夫しています。作り手の私だけでなく、見てくださる方々にもパワーを与えてくれる庭となるよう、日々手入れをしています。 ぜひ、バラとハーブの織りなす素晴らしい香りをお楽しみ下さい。

経歴・資格
町田ひろ子アカデミーガーデニングデザイン科卒業<資格>教員免許グリーンアドバイザー/ローズアドバイザー/日本ハンギングバスケット協会マスター/ジャパンハーブソサエティーインストラクター/日本トピアリー協会インストラクター

メディア
『バラの仕立てから草花選びまでよくわかる 美しいバラの庭づくり』(家の光協会)に掲載
『別冊やさい畑 バラと草花で見せる庭づくり』(家の光協会)に掲載
『日経回廊』(日本経済新聞社)に掲載
『生活リテラシーbook +plus001 life with herbs みどり香る暮らし』(積水ハウス株式会社 総合住宅研究所)に掲載

PAGE TOP